スポンサーリンク

面接がうまくなる方法

面接・GD
普通の大学生
普通の大学生

面接が苦手で…面接はできるだけ受けたくない…
でも、受けない訳にはいかないし…
どうしたらいいの?

みぃ
みぃ

面接は練習をすればできるようになります。
大事なのは、面接後に振返りをすることです。

面接後に『振返り』をする

面接が終わったあとはどうしていますか?
「全然、できなかった~、もうあの面接は忘れ去りたい。。。」と
封印したい過去になっている人も多いと思います。

その気持ちはすごくわかります。
思い出すだけで、気持ち悪くなる。。。あの感覚。

でも、面接はやりっぱなしでは意味がない
何ができなかったのか、
改善策はあるのか?どうすればいいのか?を考えることが、
面接力をUPするチャンスです。

上手くできなかった~と、一度、底までへこんだ後は
客観的に冷静に振返ってみましょう。

その為にも、面接が終わった後は
『質問』と『どう答えたか』をメモしておきましょう。


終わった面接は変えられない。
でも、これからの面接を変えることはできます!

次に同じ質問されたらどう答える?

振返りで大事なことは
「もし、次の面接で同じ質問をされたらどう答えようか」と考えることです。

振返ってみよう
  • 基本的な質問には、準備していた事を伝えられた?
  • 深堀された質問はどうだった?
  • 想定外の質問には対応できた?

深堀された質問や、想定外の質問は同じ質問をされる可能性は低い。
でも、答えを考えていくことで、自己分析が深まります

あの時はとっさに答えたけど・・・今、落ち着て考えてみると、
こう言えば良かったな~、こっちの方がいいかな~とか考えてみましょう。

それを一つ一つ解決していくことで、
自分のことを改めて知ったり、価値観に気付くことがあります。

そうやって、想定内の質問を増やし、想定外の質問を減らしていきましょう。

どう答えたらよかったのか?っと悩むような質問は
大学のキャリアセンターに相談に行ってみましょう
質問の意図がわかれば、答えも考えやすくなります。

面接でのよくある勘違い 2つ

最後に、みんなが 「私、面接がうまくいかない~」 と
よく勘違いしている2つを紹介します。

緊張したのが、ダメだった原因だ

緊張することは、悪いことではありません。
緊張するのは、真剣な証拠。入社したいと思うば、思うほど緊張するものです。
むしろ、まったく緊張していないように思われたら、本気度を疑われます。

程よい緊張感がある方がいい。
緊張しすぎてしまわないように、自分の力を出し切れるように
緊張を抑える方法を考えてみよう。

詰まったり、かんだことが、ダメだった原因だ

営業職であっても、事務職であっても、エンジニアであっても
詰まってしまうこと、かんでしまうことは、全く問題がありません。

皆さんはアナウンサーや司会者の選考を受けているわけではありません(笑)
よどみなくスラスラと話せているから、評価が高いことはないです。

それよりも、詰まっていても、かんでいても
自分の言葉で話せている人が、面接官には伝わります

詰まってしまうこと、かんでしまうことは気にしなくても大丈夫。
落ち着いて、言い直しましょう。

みぃ
みぃ

面接は、練習をすればうまく話せるようになります。
上手く話すとは、スラスラ話せることでなく、
自分の言葉で話すこと。
そのためには、振返りをしましょう。

「次、同じ質問をされたらどう答える?」

考える習慣をつけましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました